里山の四季だより No.10

紫蘇ジュース作り

今回は青紫蘇の葉で紫蘇ジュースを作りました。

紫蘇ジュース

紫蘇の葉をゆでます

紫蘇ジュース

ゆで汁をザルで漉します

紫蘇ジュース

ゆで汁に砂糖を入れて溶かします

紫蘇ジュース

クエン酸を入れる前の色です

紫蘇ジュース

クエン酸を入れると鮮やかな色に変わります

紫蘇ジュース

今回は青紫蘇で作りました。左が青紫候によるもの、右が赤紫蘇によるものです。

紫蘇ジュース

干し柿

渋柿を干して干し柿に

ヨモギ風呂

ヨモギを乾かしてヨモギ風呂

紫蘇ジュース作り

今回は青紫蘇の葉で作りました

ネムノキの花が咲きました

ネムノキの花が咲く頃になると、小豆の種をまく

梅シロップを作ろう

今回は綾部市梅林公園の梅を活用

月桂樹の活用

月桂樹の葉をカレーライスに活用

ふきの砂糖菓子

山野草からお菓子を作ろう

ミントティー

アップルミントで紅茶に香りを添えよう

川辺のホタル

綾部市小畑町の伊路屋川

タラヨウの葉に書いた手紙

里山の四季をお伝えしていきます

里山ねっと・あやべWEBサイト