裏山を整備し、その恵みを敷地に活かそう
~くすのき自然楽校プロジェクト(2017)

■2017年11月の取り組み

残っていたウッドデッキの基礎部分も解体しました。

解体が済んだウッドデッキの跡地
解体が済んだウッドデッキの跡地

また、台風で裏山には倒木や、折れた枝が散乱していましたが、その片付けも行いました。

台風後の裏山整備
台風後の裏山整備

台風後の裏山整備
台風後の裏山整備

9月に学生が植えたイロハモミジが紅葉しました
9月に学生が植えたイロハモミジが紅葉しました

紅葉してきた裏山のモミジ(自生)
紅葉してきた裏山のモミジ(自生)

紅葉してきた裏山のモミジ(自生)
紅葉してきた裏山のモミジ(自生)

2017年4月の取り組み

イロハモミジの苗木植栽など

2017年5月の取り組み

植生調査、粉砕チップの活用など

2017年6月の取り組み

植栽、移植、ガーデンづくり、竹の活用

2017年7月の取り組み

移植、竹の活用、ウッドデッキ現状調査など

2017年8月の取り組み

ウッドデッキの修繕設計の確定、草刈など

2017年9月の取り組み

タニウツギの定植、ウッドデッキの解体など

2017年10月の取り組み

ウッドデッキの解体など

2017年11月の取り組み

ウッドデッキの解体など

里山ねっと・あやべWEBサイト