綾部市里山交流研修センター 略年表

※以下、整理中

(1990年) 学校教育課題検討委員会が綾部市に対して豊里西小学校と豊里東小学校の統合が望ましいとする提言

平成10年度 閉校後の施設活用について検討(都市農村交流事業の拠点として活用)

1999年3月)豊里西小学校 閉校

1999年5月)跡地利用検討委員会立ち上げ

(2000年5月)市役所企画広報課内に事務局開設(当時の名称”緑と文化のネットワーク”)

平成11年 3月 豊里西小学校閉校(旧豊里東小学校と統合し、現豊里小学校に)

2000年5月)企画運営委員会 座長 新山陽子(京大)※現理事長

(2000年)事業予算270万円(一般予算90万円+6月補正180万円)

(2000年6月29日)地元5自治会(本城奥・中・松原・鍛治屋・小西)の正副会長(5×2名)への説明会

(2000年7月17日)センターの設置及び管理に関する条例、センターの管理及び運営規則 公布

(2000年7月19日)里山ねっと・あやべ設立総会

(2000年8月)事務所を市役所から、センター予定施設に移転

(2000年8月30日)地元・豊西地区5自治会への説明会

(2000年9月)「綾部市里山交流研修センター」供用開始
※綾部市企画広報課職員1名+嘱託職員1名+臨時職員1名

(2000年9月)里山ねっと・あやべ 設立記念シンポジウム

平成15年度 宿泊施設の整備について検討

平成16年度 宿泊棟改修工事調査・設計業務委託(1,522,500円)

平成17年度 宿泊棟改修工事(58,579,500円)・備品整備(744,030円)

(財)永井記念財団からの寄付により、綾部市永井産業振興基金を設置

幸喜山荘調査・設計業務委託(20,426,500円/永井産業振興基金を活用)

幸喜山荘整備工事(49,566,000円/永井産業振興基金を活用) 着工

平成18年 3月 里山ねっと・あやべがNPO法人化(新山理事長)

宿泊棟改修工事 竣工

〃 4月 綾部市が指定管理制度を導入/里山ねっと・あやべを指定管理者に指定

〃 11月 幸喜山荘整備工事 竣工

施設改装について Renewal

2016年度の施設改装について

旧・体育館(解体) Past Gymnasium

旧・体育館・職員室(解体) Past Gymnasium

歴史年表 History

綾部市里山交流研修センターの歴史

里山ねっと・あやべWEBサイト